ヤッホー隊長(関武徳)の百名山登頂記録
2014年8月2日ヤッホー隊長の
世界遺産めぐり
現在25件中17件
訪問済み
ヤッホー隊長の
お遍路の旅
2020年4月18日
四国88箇所1167kmを歩いて37日間で完了!
ヤッホー隊長の
自転車日本一周の旅
自宅~(太平洋岸を)~青森==函館~(北海道一周)~函館==青森~(日本海岸を)~小倉 ~(九州一周) ~小倉~広島まで完了
はたかくる
(はたかくる)
千葉県八千代市大和田新田917-36
━━━━━━━━━━━━
【隊長の一言】
住宅街の奇跡...ここの味噌らーめんは、私の求める理想かもしれない。
【評価】
特製味噌らーめん(1,050円)を食べた。
・具は、チャーシュー(大きな2枚とソボロ状に崩した肉塊)、味玉子、海苔、水菜、もやし、ニラ、細ネギ(辛みそに和えたもの)、メンマ、揚げにんにくと、特製だけに具沢山。
・麺は極太縮れ麺。大好きな麺だ。
・スープは、魚介系とんこつ味噌というのだろうか。私はこれまで出会ったことが無い。素晴らしいスープだ。
総じて、具も麺もスープも、もはや私の理想のらーめんだ。本当に素晴らしい。
とりチャーシュー(醤油)(1000円)& 味玉(100円)を食べた。とりそばが、更に進化していた。
・具は、チャーシュー、味玉子、しなちく、海苔、岩のり、なると、スライス玉ねぎ、三つ葉、刻みしょうが、刻みネギ。スライス玉ねぎが加わり、岩のりが以前と種類が変わって増量した。
・麺は、やや細目の縮れ麺。
・スープは、透き通った鶏だし味。
あっさりしていてそれでいてコクがある。最上の一品。
とりチャーシュー(醤油)(1000円)& 味玉(100円)を食べた。
・具は、チャーシュー、味玉子、しなちく、海苔、岩のり、なると、刻みしょうが、刻みネギ。
・麺は、やや細目の縮れ麺。
・スープは、透き通った鶏だし味。
あっさりしていてそれでいてコクがある。最上の一品
特製とりそば(醤油)(950円)を食べた。とりそばが、更に進化していた。
・具は、チャーシュー、味玉子、しなちく、海苔、岩のり、スライス玉ねぎ、刻みしょうが、刻みネギ。なるとがスライス玉ねぎに変わり、岩のりが以前と種類が変わって増量した。
・麺は、やや細目の縮れ麺。
・スープは、透き通った鶏だし味。岩のりとマッチングして、さっぱりしながら深みのある最高のスープ。最上の一品。
特製とりそば(醤油)(950円) & ビール(550円)を食べた。
・具は、チャーシュー、味玉子、しなちく、海苔、岩のり、なると、刻みしょうが、刻みネギ。
・麺は、やや細目の縮れ麺。
・スープは、透き通った鶏だし味。
あっさりしていてそれでいてコクがある。最上の一品
特製味噌らーめん(1150円)を食べた。
久しぶりの味噌復活だ。私は8年ぶり。以前とはだいぶリニュアルしている。
・具は、チャーシュー、そぼろ肉、味玉子、もやし、コーン、刻み青ネギ、おろし生姜。
・麺は極太縮れ麺。大好きな麺だ。
・スープは、魚介系とんこつ味噌。
こちらも超美味いが、私は、以前の味噌が好きだ。
チャーシューそば(1000円)& 味玉(100円)を食べた。
・具は、チャーシュー、メンマ、なると、のり、味玉子、水菜、刻みネギ。
・麺は、やや太めの縮れ麺。
・スープは、魚介とんこつ系で、非常に濃厚で美味い。
・特製中華そば(950円)を食べた。
・スープは、魚介とんこつ系で、非常に濃厚で美味い。
・麺は普通の太さの縮れ麺。
・具は、チャーシュー、メンマ、なると、のり、味玉子、水菜、刻みネギ。チャーシューは、大きめにスライスしたものが、3枚入っており、味もよくついていて美味い。1枚は厚切りで食べ応えがある。メンマは味がよくしみたものを使っており、これも美味い。
・総じて、頑固おやじのこだわりを感じさせる完成された一杯。我が家の近くにこんな名店があることを誇りに思う。
Copyright © 2023 Team-Yahhoo All Rights Reserved.