ヤッホー隊長(関武徳)の百名山登頂記録
2014年8月2日ヤッホー隊長の
世界遺産めぐり
現在25件中17件
訪問済み
ヤッホー隊長の
お遍路の旅
2020年4月18日
四国88箇所1167kmを歩いて37日間で完了!
ヤッホー隊長の
自転車日本一周の旅
自宅~(太平洋岸を)~青森==函館~(北海道一周)~函館==青森~(日本海岸を)~小倉 ~(九州一周) ~小倉~広島まで完了
味一
(あじいち)
東京都目黒区下目黒2-24-7 ハイム7 1F
━━━━━━━━━━━━
【隊長の一言】
塩味の帝王!塩味のメニューは、どれも美味い!
【評価】
・海老うま煮麺(840円)を食べた。
・麺は普通の太さのちぢれ麺。
・具は、海老、チンゲン菜、ふくろ茸、たまねぎ、にんじんなど豊富。エビがプリプリしていて美味しい。
・スープは、タンメンのスープをベースにとろみが付いている。タンメンよりも更にこってり感が出て、美味い!
・総じて「すばらしい!」の一言。これからはタンメンと海老うま煮麺を交互に回していきたい。
・「ネギ塩ワンタン麺」というメニューもあり、これも気になる。次回はこれで攻めてみよう。
・タンメン(680円)を食べた。
・麺の太さは普通でちぢれ麺。スープに良く絡んで合っていると思う。
・スープは、タンメンらしくなく、濃厚で多少こってり感がある。美味い。
・具は、豚肉、キャベツ、もやしなど、いわゆる一般的なタンメンの具。
・これならしょっちゅう来ても良い。
・ねぎ塩わんたん麺(900円)を食べた。ここの店の塩味系は、どれも美味いので、壁のメニューの「ねぎ塩わんたん麺」の文字を見て、これは食べなくてはならない、と思っていた。
・案の定、スープはこの店特有の、塩味なのにこってり感がある例のスープだ。
・具は、わんたん、チャーシュー、めんま、ねぎ(青いネギと白いネギがたっぷり)、なると。
・この店の塩味は、タンメン、海老うま煮麺と本日のねぎ塩わんたん麺を食べたが、どれを食べても美味い!もはや「塩味の帝王」の称号を贈らざるを得ない。
Copyright © 2023 Team-Yahhoo All Rights Reserved.