ヤッホー隊長の
らーめん食べ歩きメモ
700店舗以上、1000種類以上のらーめんを食べています
ヤッホー隊長の
世界遺産めぐり
現在25件中17件
訪問済み
ヤッホー隊長の
お遍路の旅
2020年4月18日
四国88箇所1167kmを歩いて37日間で完了!
ヤッホー隊長の
自転車日本一周の旅
自宅~(太平洋岸を)~青森==函館~(北海道一周)~函館==青森~(日本海岸を)~小倉 ~(九州一周) ~小倉~広島まで完了
私にとって、初めての雪山。初日、スキー客で賑わうリフトに登山スタイルで乗り、黒菱平まで。ここから歩き、第二ケルンまで来る。この日、ここにテントを張る予定だったが、強風のため引き返し、八方池山荘に泊まる。スキー場の最上部でピッケル訓練などをする。
二日目、早朝から八方池山荘を出発。丸山近辺まで来たところで村山さんが体調不良を訴え、戻ると言う。私は雪山デビュー戦で単独はあり得ない気がしたが、行きたい気持ちを抑えられず、一人で頂上に向かう。頂上近くの尾根で雪屁を初めて見る。なるほど怖い。また、最後の頂上までの雪斜面のトラバースは本当に怖い。誰も居ないため、落ちても誰も助けてくれないなどと考えながら歩くと、益々怖さが増してくる。
頂上では五竜、鹿島槍、剣などが良く見える。ただ、雲が段々と上がって来ており、早く降りるべきだと慌てる。一人なので何しろ怖い。急いで三脚を立て、一人で記念写真を撮り、下山。再びトラバースなどし、危険な場所が終わったところで、「助かった〜!」と絶叫。八方池山荘に戻ると、村山さんの体調も回復しており、暖かく迎えてくれた。
百名山、座数変わらず。
▼3月29日 唐松岳 山頂
Copyright © 2023 Team-Yahhoo All Rights Reserved.