ヤッホー隊長の
自転車日本一周の旅

2023年10月22日
自転車日本一周を全143日間で完了!




ヤッホー隊長の
百名山登頂記録

2014年8月2日
百名山制覇!!




ヤッホー隊長の
らーめん食べ歩きメモ

700店舗以上、1000種類以上のらーめんを食べています




ヤッホー隊長の
世界遺産めぐり

現在25件中22件
訪問済み




ヤッホー隊長の
お遍路の旅

2020年4月18日
四国88箇所1167kmを歩いて37日間で完了!




14日目   2021-06-21   第2クール 函館フェリーターミナルから出発!

第2クール・1日目

函館の宿=4.5km(0:13)=函館フェリーターミナル=89km(4:11)=道の駅 北前船松前=55km(2:42)=夷王山キャンプ場

●距離:148.5km

●時間:07時間06分

第2クール 函館フェリーターミナルから出発!

本日、自転車日本一周第2クール初日(全体の14日目)。
本日は、いつもより長く走るので、5時起きして6時に出発。小雨の中、函館フェリーターミナルに着く(写真)。ここが今回の北海道一周の出発点。ここを出て一周してここに戻ってくる。
90km先の松前の道の駅に向けて出発。結構雨が強くなり、「初日からこれかよ。」と、へこたれながら進む。
途中、北海道最南端という白神岬に寄る(写真)。きっと最西端、最北端、最東端も通るんだろう。楽しみだ。
約4時間、雨の中を進み、昼前に松前に着く。道の駅近くに「三久本店」さんという中華屋さんを見つけ、「松前浜ちゃんぽん」を頼む。これが魚介類盛り沢山でなかなか美味かった。
結局、雨が降ったり止んだりしながら海岸線を進む。雨が止んでいるときの海岸線は、とても綺麗(写真)。
今日のキャンプ地、夷王山キャンプ場に着く(写真)。ここは高台にあり、海を見渡せてとても綺麗なキャンプ場。凄く広いキャンプ場だが、どうやら誰もいないみたい(後に1人来るが)。キャンプ場に着く少し手前の道で野生の鹿を見てビックリしたが、「鹿がいるなら熊もいるよな?!」と思い、怖さ倍増。今夜眠れるか??
まあ、夜はやることも無いので、今夜は早く寝てしまおう。

▼函館フェリーターミナル。第2クールの出発点。

函館フェリーターミナル。第2クールの出発点。

▼白神岬。北海道最南端。

白神岬。北海道最南端。

▼海岸線の道を行く。

海岸線の道を行く。

▼今日のキャンプ地。海を見下ろせる素敵なところだが寂しい。。

今日のキャンプ地。海を見下ろせる素敵なところだが寂しい。。