ヤッホー隊長の
自転車日本一周の旅
2023年10月22日
自転車日本一周を全143日間で完了!
ヤッホー隊長の
百名山登頂記録
2014年8月2日
百名山制覇!!
ヤッホー隊長の
らーめん食べ歩きメモ
700店舗以上、1000種類以上のらーめんを食べています
ヤッホー隊長の
世界遺産めぐり
現在25件中22件
訪問済み
ヤッホー隊長の
お遍路の旅
2020年4月18日
四国88箇所1167kmを歩いて37日間で完了!
第5クール・16日目
波戸岬キャンプ場=2km(0:08)=波戸岬=11km(0:43)=加部島展望台=8km(0:28)=河太郎 呼子店=7km(0:27)=七ツ釜 展望台=20km(0:56)=虹の松原=45km(2:03)=ガスト 姪浜店=9km(0:35)=博多ふ頭第1ターミナル
●距離:102.0km
●時間:05時間20分
本日、自転車日本一周第5クール16日目(全体の102日目)。
今日は、9時半出発で良いので、8時に起きれば良い。ただ、この旅の癖で、6時前には、目が覚め、眠れない。外は晴れているが、凄い風。気温も低い。
のんびりと準備をし、9時半に出発。本日のメイン、呼子のイカを目指す。
その前に、波戸岬に寄る(写真)。波戸岬には、かわいい灯台も(写真)。
更に、加部島に橋で渡り、「加部島展望台」に寄る(写真)。ここも素敵なところ。
さあ、イカだ。
11時ちょうどに、呼子市街に入る。
呼子のイカは、ケンミンショーでやっており、チェックしていたが、Facebookで長崎のグルメ情報を提供してくれた別頭さんからも「呼子に行ったらイカを是非。」とメッセージいただいたので、なんとしても行きたかった。
遂にイカの時間だ。
「河太郎 呼子店」さんに入り、「呼子河太郎定食」を頼む。本日は、海がシケで、活イカは、無いのだが、イカの刺身、イカの天ぷら、イカしゅうまいなど、イカ三昧。至極のひととき(写真)。なんといっても、イカの刺身が甘い!
気持ち良く出発。
「七ツ釜」に寄る(写真)。ここは、岩壁に波が7つの穴を開けており、今日は波も高いので迫力がある。東尋坊より、こっちの方が好きかも。普段は、穴の近くまで船で行けるようだが、今日は動いていないだろう。
出発し、「虹の松原」に向かう。
到着し、松林の中の道を延々と走る。ちょっと逸れて浜辺に出てみる。海と浜辺と松林のコントラストを期待していたが、そうでもない。なにしろ浜がゴミで汚い。撮影ポイントが無いまま、「虹の松原」を退散。
博多港に向かう。今日の観光は、ここまでで、後は、深夜0:05の対馬行きのフェリーに乗るだけ。
17時過ぎに博多郊外のガストに着き、とりあえず、ひたすら時間を潰す。
今日の情報は、一旦ここでアップしてしまおう。後は、フェリーに乗って寝るだけだ。
さあ、明日から、対馬・壱岐を周る。楽しみだ。
▼波戸岬にて。
▼波戸岬灯台にて。
▼「加部島展望台」にて。
▼「河太郎 呼子店」さんの「呼子河太郎定食」。
▼「七ツ釜」にて。
Copyright © 2025 ヤッホー隊長 Rights Reserved.