ヤッホー隊長の
らーめん食べ歩きメモ
700店舗以上、1000種類以上のらーめんを食べています
ヤッホー隊長の
世界遺産めぐり
現在25件中17件
訪問済み
ヤッホー隊長の
お遍路の旅
2020年4月18日
四国88箇所1167kmを歩いて37日間で完了!
ヤッホー隊長の
自転車日本一周の旅
2023年10月22日
自転車日本一周を全143日間で完了!
本日、九州遠征からの帰路の途中。広島県と島根県の県境にある吾妻山に登る。
今日のこちらの天気予報は、朝9時から雨が降る予定なので、朝7時には登山開始できるようにする。コースタイムは1時間半の簡単な山。
登山口に着き、出発。まだ雨は降っていないが、それなりに風があるのと、それ以上にどこからかゴーゴーと嵐のような音が聞こえる。ここは山で風から守られているのだろう。
この山は、前半は芝のような草原を歩き、山頂近くになると木が生え登山道らしくなる(写真)。
山頂近くには、ところどころ雪が降った跡がある。溶けた雪だるまの残骸のようなものも(写真)。
山頂に着くと、ものすごい風。風速15mほどありそう。タイマーで写真を撮ろうとするも、カメラが風で飛ばされるので、自撮りで(写真)。
山頂は特に良い景観はないが、今日の登山ルートが良く見える(写真)。天気の良い日に来たら、きっと高原風の素敵な観光地だろう。
三百名山153座 登頂完了。
早々に下山し、往復で40分で完了。
ここから大移動し、岐阜県恵那市の宿へ。9時前からかなり雨が降ってくる。
明日は、山梨の茅ヶ岳に登って、そのまま千葉の家に帰る。早く家の飯を食って、風呂に入って、布団で眠りたい。
▼登山口から山頂を望む
▼山頂近くの雪だるまの残骸
▼吾妻山山頂にて
▼山頂から登山口を望む
Copyright © 2025 Team-Yahhoo All Rights Reserved.