ヤッホー隊長(関武徳)の百名山登頂記録
2014年8月2日ヤッホー隊長の
世界遺産めぐり
現在25件中17件
訪問済み
ヤッホー隊長の
お遍路の旅
2020年4月18日
四国88箇所1167kmを歩いて37日間で完了!
ヤッホー隊長の
自転車日本一周の旅
自宅~(太平洋岸を)~青森==函館~(北海道一周)~函館==青森~(日本海岸を)~小倉 ~(九州一周) ~小倉~広島まで完了
【閉店】千葉ラーメン拉通 ra2
(ちばらーめんらあつう)
千葉県八千代市神久保75-14
━━━━━━━━━━━━
【隊長の一言】
千葉の誇り。
【評価】
黒拉スペシャル(950円)と水餃子(350円)を食べた。
・具は炙りチャーシュー(4枚)、ほうれん草、メンマ、味玉子、揚げなると、山くらげ、刻み玉葱。
ここのチャーシューは、注文してから七輪の炭火で1枚1枚チャーシューを炙る。これが香ばしく焼けておりおいしい。
・麺は中太チヂレ麺。これも良い。
・スープは、家系に似たような感じだが、家系と違って、マイルドで油っぽくない。好きなスープ。
・水餃子(350円)も食べた。水餃子に刻み玉葱と餃子のタレがぶっかけてあり、美味い。ここに来ると必ずらーめんにプラスして食べる。
ここには焼き餃子が無いが、きっと拉通さんなら、素晴らしい焼き餃子を作ってくれると思うので、いずれやって欲しい。
久しぶりのラーメンだ。今はほとんど家で仕事をしているので、めったに外食をしない。ただ、家では「マルちゃん正麺」を作って食べている。
今日は、味噌 燻しチャシューに、トッピング無料チケットがあったので、味玉子を付けて食べた。
・具がなんといっても凄くて、チャーシュー(5枚くらい)、もやし、ほうれん草、ぜんまい、にんじん、なると、刻み玉ねぎ。そして、トッピングの味玉子。麺が食べ終わっても、具が大量に残るくらい多かった。
・スープは濃厚な味噌味。
・麺は、やや太目の縮れ麺。
やはり、この店のラーメンは、美味い。
味噌野菜(900円)& 水餃子(350円)を食べた。
・具は、チャーシュー、味玉子、しなちく、なると、ホウレン草、キャベツ、もやし、にんじん、刻み玉ねぎ。
・麺は、黄色い中太麺。
・スープは、濃厚な味噌味。
・息子が「房総らぁめん(850円)」を食べたので、私のと交換して食べた。
・B級グルメで有名な「勝浦タンタン麺」をモチーフに拉通さんが創作したものだが、正直「勝浦タンタン麺」をはるかに超えていて、美味い。
(私は、勝浦で1度、勝浦タンタン麺を食べたが、食べた店が悪かったのかもしれない。最悪だった。)
・具は生キャベツ、鶏肉、炒めた玉葱、刻み生玉葱、トッピングで味玉子。
・スープは、とんこつ系のスープにラー油などで辛味を付けており、エスニック的な味もする。
・麺は太く平打ち麺。
・総じて、ここのらーめんは、何を食べてもうまい。
勝浦式 辛口(800円)& 味玉子(無料)を食べた。
・具は、味玉子、炒めた挽き肉、鷹の爪、刻み玉ねぎ、白髪ネギ。
・麺は、やや細目の縮れ麺。
・スープは、ラー油のたっぷりかかった醤油。
竹岡式 ヤクミ+味玉子に無料トッピングチケットがあったので、海苔を付けて食べた。(息子が食べているのを味見程度にいただいた。
・具は、チャーシュー、メンマ、味玉子、海苔、刻み玉ねぎ。
・スープは、濃い口の醤油。
・麺は、細麺。
正直、これまで食べた拉通のラーメンの中では、一番さびしい気がする。
Copyright © 2023 Team-Yahhoo All Rights Reserved.