ヤッホー隊長の
自転車日本一周の旅
自宅~(太平洋岸を)~青森==函館~(北海道一周)~函館==青森~(日本海岸を)~小倉 ~(九州一周) ~小倉~広島まで完了
ヤッホー隊長の
百名山登頂記録
2014年8月2日
百名山制覇!!
ヤッホー隊長の
らーめん食べ歩きメモ
700店舗以上、1000種類以上のらーめんを食べています
ヤッホー隊長の
世界遺産めぐり
現在25件中17件
訪問済み
ヤッホー隊長の
お遍路の旅
2020年4月18日
四国88箇所1167kmを歩いて37日間で完了!
第1クール・9日目
九戸郡のキャンプ場=102km(5:57)=小川原湖畔キャンプ場
●距離:102.0km
●時間:05時間57分
本日、自転車日本一周9日目。
テントを片付け、7:30に出発。今日も天気は良い。ただ、昨日の夕方くらいからだいぶ冷え込んで来た。半袖では寒い。
道は、アップダウンは有るも、スパンが長くなった感じ。いよいよ、リアス式海岸を抜けたか。今日は、特に観光地も無く、ひたすら走り続ける。
昼前に、この旅で6番目の県、青森県に入る(写真)。
その後、昼飯を探すも、山の中や、八戸の工業地帯など、街を通らないため、お店が無い。結局、今日の目的地に近い三沢市の田舎町で食堂を見つけた。ここは、三沢航空自衛隊に近いので、近距離を戦闘機やジャンボ機並みの飛行機が、目の前で着陸していく。凄い迫力。
今日のキャンプ地、小川原湖畔キャンプ場(写真)に着く。ここは、下北半島の根元にある湖の湖畔にあるキャンプ場。
3時半頃着いたので、敷地内にある入浴施設に行き、洗濯もする。ここは、キャンプは550円で、風呂は220円で、とてもお得。
さあ、明日から下北半島を回って青森市街へ。そこからフェリーで北海道に行くか。中断して家に帰るか。身体と気候を考慮して決めよう。
明日もがんばろう!
▼青森県へ!
▼湖畔のキャンプ場
Copyright © 2023 ヤッホー隊長 Rights Reserved.